曽我兄弟の衣裳を着てみよう!
2025年 8月4日(月) 富士宮駅前交流センターきらら にて ~こども舞台芸術体験会~ 富士宮子供歌舞伎教室で使用している 曽我兄弟の衣裳を着てみることができます。 時間 1回30分 ①12:30~13:00 ②13:…
NPO日本文化芸術普及団体
2025年 8月4日(月) 富士宮駅前交流センターきらら にて ~こども舞台芸術体験会~ 富士宮子供歌舞伎教室で使用している 曽我兄弟の衣裳を着てみることができます。 時間 1回30分 ①12:30~13:00 ②13:…
令和6年度 文化庁伝統文化親子教室事業として 今年も「子供歌舞伎教室」開催いたします。 たくさんの方に体験して頂きたいので、1回だけ途中からの参加も可能です。 ぜひ お気軽にご参加ください。 2024 子供歌舞伎教室 ス…
『寿曽我対面』の曽我兄弟の衣裳は 赤の着物に浅黄色の裃長袴の姿がお決まりなので、赤の着物は自作を決め、生地を買い、2着作成しました! 裃長袴は生地を買って お仕立てをお願いし、柄の蝶々と鳥は アイロンプリントではりつけま…
日本のイロハのスタッフとして、そして教室の先生として来てくださっている織田先生の紹介です 織田友恵 先生 教室では 主に 着付や着物分野を担当 お着物好きでモダンでおしゃれなお着物の着こなしが得意。 着付も一流で 苦しく…